GIS奮闘記

元GISエンジニアの技術紹介ブログ。主にPythonを使用。

スポンサーリンク

GISって何?

みなさんはGISという言葉をご存じでしょうか。GIS とは、Geographic Information System の略で、『ジー アイ エス』または『地理情報システム』と呼ばれています。

私は今の会社に転職してから初めてこの言葉を知りました。

  

近年はITの発展が目覚ましく、GISも例外ではありません。身近なものだとGoogleMapやカーナビがそれにあたります。また、小売店の出店計画や物流ルートの開拓などにも使用することができます。

 

つまり、GIS導入の利点としては

・情報の可視化(GoogleMap、GoogleStreetViewなど)

・情報の検索、分析(カーナビ、出店計画、海洋資源の埋蔵推定など)

などがあります。

 

そういったメリットを享受できるため、徐々にGISを経営に導入している企業が増えてきています。とはいってもまだまだ一般的には浸透していないため、販路拡大の余地は残されていると思います。

 

ちなみに私は水道関連の会社でGISの開発を行っています。どこに水道管が埋設されているか、水の流れはどうなっているか、水道管が破損した場合、断水箇所がどの範囲にまで及ぶかといったことを管理することが出来ます。要はインフラ管理ですね。

 

GIS、けっこう楽しいです。この記事でGISに興味が湧いた方がいましたら幸いです。

  

↓これもGISの恩恵によるものですね。道路情報の可視化と情報を利用したルート検索ですね。

f:id:sanvarie:20151027112742p:plain